サイト作り用語集

サイト作り用語集


サイト作り用語集

HTML

Webサイトづくりの一番基本となる言語。
プログラムというか、スクリプトというのです。
要素を<>で囲むのが習わし(笑)

CSS

カスケードスタイルシートの略。
要はスタイルシートっている話です。

スタイルシート

サイトの見栄えやデザインを担当するスクリプト。
色や背景、文字の見栄えなどを設定します。
通常は、サイトごとに別ファイルになっています。
ファイル名は"style.css"が通例。

スクリプト

簡易的なプログラム言語。
コンパイラという翻訳機にかけなくても動くプログラム言語。
JavaScriptが代表例。

WordPress

一番使われているCMS…わかりやすくするとブログツール。
サーバーにインストールして使います。
プラグインやテーマなど拡張機能がたくさんあるのが便利!

MovableType

以前は、日本で流行っていた、ブログツール。
ムーバブルタイプと読みます。
いつの間にかWordPressに越されてました(笑)

プラグイン

拡張機能のこと。
プラグインを追加することで、拡張機能が使えるようになります。
WordPressはプラグインが多いので有名。
シリウスにはプラグインがありません。残念(;´∀`)

テーマ

WordPressなどでのサイトのひな形。
ブログで言う着せ替えといえばわかりやすいでしょうか??
(え?わからない!?(笑))


サイト作り用語集

サイト作り用語集

★シリウスFAQ

シリウスのよくある質問

★シリウスのメリット

シリウスのメリットって?

★おまけ

アフィリエイトを始めよう!
シリウス向け無料サーバー
シリウス向けレンタルサーバー
シリウスのサンプルサイト

★用語集

シリウス用語集
サイト作り用語集

★サイトについて

運営者情報
相互リンク募集!
厳選リンク集
テストページ


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)シリウス非公式ガイド「シリウス超大辞典」
若返り